問い
- 公開日
- 2012/08/30
- 更新日
- 2012/08/30
今日のひとこと
考えることを育てるためには、問いの立て方が大切である。
算数の問題で言えば、文章で書かれた問題の中に問いがあり、その中にもっと隠れた問いがある。この問いを明確にすれば、解決への方向が定まることになる。
日常の問題で言えば、日常の出来事に対して疑問や不思議を感じることから始まる。
そのためには、出来事をよく観察することから始まる。
活用力をつけるとは、観察力をつけ、そこからルールを見つけだし、適用することを目指している。
授業のことで言えば、毎時間の授業の中にルールが存在する。このルールを定式化していくことである。
常に問いをもち続けていくと、いつの間にか素晴らしい教師となる。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]