「志水メソッドと共に歩む学力向上作戦」
- 公開日
- 2014/07/09
- 更新日
- 2014/07/09
わくわくクラブ、ユニボくん、どの子も「できる」10分間プリント、志水関係出版物
今日は、志水が書いた章について述べます。90ページあります。全体が185ページですから約半分です。この本には、算数の話はあまりでてきません。○付け法、意味付け復唱法のことはでてきません。けれども、役に立つ本です。
メインテーマは、現職教育の話です。
私のコンサルティングのノウハウをここに公開しました。なぜ、たくさんの学校のコンサルティングを引き受けて、成功してきたか。成功するには、成功するこつがあります。このこつをこれを惜しげもなく公開することにしました。本としてまとめるのは初めでです。目からうろこのはずです。
この公開によって、学校のリーダー(校長、教頭、教務、研究主任)がどのように現職教育を仕組んだらよいのかが見えてきます。学校全体としてのベクトルをそろえるための話が満載です。
9/12 新刊本「志水メソッドと共に歩む学力向上作戦−現職教育の改革」(fornext)ができあがってきました。
著者 愛知教育大学教授 志水 廣
元長野県千曲市立埴生小学校長 源関 昭
福岡県田川郡福智町金田小学校長 桑野徳隆
サイズ A5
ページ数 185ページ
定価 1600円+税
愛知教育大学出版会の書籍、(fornext)社の書籍の問い合わせは愛教大生協eMまで。
TEL:0566-36-5184 FAX:0566-36-5465
Eメール r2202257@coop.aichi-edu.ac.jp
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]