記事

広島で全国大会2

公開日
2012/10/20
更新日
2012/10/23

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

全国大会が広島県広島市立安小学校でありました。

特別公開授業の部で、授業をしてきました。
カレンダーの数表のひみつです。
たくさんのギャラリーが来てくださり、ありがとうございました。感謝しています。
志水塾でおなじみの先生、また、知り合いの方もたくさんいました。心強いものがありました。

なかなか面白く授業ができました。
瞬間の判断力のいる授業で、どの子も分かる授業とはどういうものかを提案してきました。
Zくんの発言は毎回、想定外でこれが最後には有効でした。
最後まで肯定していく授業でした。鍛えられました。
やはり、○付け法って大事だなあと思いました。子どもとの関わりは○つけから始まりますから。また、実態把握もできて、その後の授業の展開が変わりましたから。

「カレンダーの数表のひみつ」のワークシートを公開します。右の配布物からダウンロードできます。ダウンロードのあと、B4に拡大してご利用ください。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]