仙台市教育センター土曜講座
- 公開日
- 2012/10/29
- 更新日
- 2012/10/29
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
10月27日、仙台市教育センターの土曜講座で講演をした。
2年ぶりである。昨年は、大震災のためにお休みとなった。
約60名の方が参加され、2時間ライブの講演をした。
特に意味付け復唱法については詳しく演習も含めて話した。
また、今回、後半の1時間で模擬授業をやった。
実際にどうやって意味付け復唱法を使って子どもを引きつけ、切り返していくかをやってみた。子ども役の6人との真剣勝負である。多様な考えをまとめていく瞬間の技を見てもらった。
受講者の方々は、土曜日に自主的に参加される方でとても意欲的であった。しかも、明るい。私のギャグにも素早い反応を示す。だから、ライブ感がますますでた。
講座のお世話をしてくださった堤先生、我妻先生に感謝します。また、冒頭には所長さんも挨拶され、スーパーティーチャー12人の話をしてくださり、とても嬉しかった。
ありがとうございました。
土曜講座のプレゼンはこちら
10月27日、仙台市教育センターの土曜講座で講演をした。
2年ぶりである。昨年は、大震災のためにお休みとなった。
約60名の方が参加され、2時間ライブの講演をした。
特に意味付け復唱法については詳しく演習も含めて話した。
また、今回、後半の1時間で模擬授業をやった。
実際にどうやって意味付け復唱法を使って子どもを引きつけ、切り返していくかをやってみた。子ども役の6人との真剣勝負である。多様な考えをまとめていく瞬間の技を見てもらった。
受講者の方々は、土曜日に自主的に参加される方でとても意欲的であった。しかも、明るい。私のギャグにも素早い反応を示す。だから、ライブ感がますますでた。
講座のお世話をしてくださった堤先生、我妻先生に感謝します。また、冒頭には所長さんも挨拶され、スーパーティーチャー12人の話をしてくださり、とても嬉しかった。
ありがとうございました。
土曜講座のプレゼンはこちら
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/38325/800749.pdf
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]