福岡県みやこ郡豊津町豊津小学校訪問
- 公開日
- 2013/11/28
- 更新日
- 2013/12/03
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
若手教員のバリバリの授業を参観した。
発展・活用問題を授業で取り組んだ。
多角形の角の和にまつわる扇形の面積であった。
一番驚いたのは、四角形、六角形の後、五角形の面積を自力解決したとき、ほぼ全員の子どもが
6×6×3.14×1.5
と立式できていたことである。
1.5倍の立式は難しいはずなのにできていたことに、この子どもたちの力の高さを感じた。
授業はフラッシュカードによるヒント包含法を問題提示の段階に取り入れていた。
そのこともあり、自力解決の力強さを感じた。
とても感心した授業であった。