沖縄の希望の星
- 公開日
- 2014/02/01
- 更新日
- 2014/02/03
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
天久小学校訪問
校内研修会に参加した。
村山先生の授業を参観した。
教師と子どもの素晴らしい動きに感動した。
変わり方の授業であるが、表、式、図の対応を見事に引き出していた。
これまでにエアーで10回ほど授業したという。
しかも新任だというからこれまた二重に驚いた。
講師の経験があるとはいうものの、子どもたちは本当に算数が好きであり、しかもみんなお互いに協力しあう体制が作られていた。
反省会でも話していたが、天久小学校に赴任してから先輩に導かれたという。
何よりも村山先生自身が楽しそうであった。
これまでの村山先生の学級づくり、授業づくりの成果が現れた授業であった。
○付け法も意味づけ復唱法も取り入れてあった。
花丸の授業で、沖縄の希望の星である。
ついでに書かせていただくと、天久小学校の教員の意識の高さである。
授業参観の態度はもちろんのこと、私の講話になっても打てば響く感じで、
どの教員も私のひと言に耳を傾け、メモをとっていた。
廣校長先生のリーダーシップのもとで引き締まった学校運営がなされていると感じた。
このお出会いに感謝・感激であった。
足の痛みも忘れ、熱弁をふるった。
那覇市立天久小学校
http://www.nahaken-okn.ed.jp/ameku-es/