記事

志水塾豊橋大会アンケート1 ○つけ法講座

公開日
2007/09/12
更新日
2007/09/12

授業力アップ志水塾 過去の記事

志水塾豊橋大会のアンケートをアップします。
○つけ法講座について
抜粋
志水塾豊橋大会参加者アンケート         2007/8/25
◆「○つけ法実技演習」について
  初級①
・○つけ法を行い、子ども全員に○をつけるためには、きちんとした教材研究が必要である。今回の研修で、今後さらなる向上心をもちたいと感じた。実際に演習を行うことで楽しく具体的に理解できた。90分が一瞬であり、とても参考になった。
・机間○つけをどうやっていいのか全く分からない状態であったので、今までの授業で○つけをしたり、1人1人に声をかけることができていなかった。今日学んだことを9月から早速実践したいと思う。
・実際に先生役、子ども役を行ってみて改めて○つけ法の良さを感じることができました。先生は、○つけ法によってこれまでの授業が理解できているかを短時間に把握でき、個別に指導していくことも可能になります。子どもは先生に○をもらう喜びや問題を解けた達成感が味わえ、意欲も湧いて活気が出るように思いました。
・先生の言葉がけ1つで、子どものやる気に強く影響が出るんだなと思いました。「でも」「けど」は禁句!!
・本を読んだり講話を聞くだけではなく、実際にやってみることで、体で覚えられたように思います。ありがとうございました。