○付け法への招待136 自力解決の力を奪う指導法
- 公開日
- 2014/07/28
- 更新日
- 2014/07/28
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
○付け法への招待136
ある授業では、子どもが問題を自力解決できるのに、すぐにグループ学習で友達から教えさせている。
また、ある授業では、ほんの少しのヒントを与えるだけで自力解決できるのに与えない授業。
さらに、ある授業では、自力解決で○になったら話し合うことがないから、○にする必要がないという授業。
いずれも「だめ」なんだなあ。そのような方法で、本当に子どもが自力解決できるのか。
体育の運動に例えれば、上のことがいかにバカバカしいかわかる。