記事

最後は

公開日
2014/10/26
更新日
2014/10/26

今日のひとこと

10/27 今日のひとこと
教師になって数年間たつと、まあまあ授業をこなすことができる。

でも、それは授業の質が高いこととは別物。

質を高めるには、教材の面白さを感じて、また、奥深さを持ち合わせることである。
そうやって、はじめて子どもにうまく対応できる。
算数の場合、教師ならば解くことができる。
しかし、解くことができることと、面白さ(価値)とは必ずしも一致しない。
真剣にこの教材の面白さって何だろうと考えないと出てこない。
学習指導要領を読む、指導書を読む、文献を読む、ミニ指導案を書くこと、等で考えることである。
「算数」という教科を軽く見てはいけない。