阪神地区数学部会(伊丹)研究大会
- 公開日
- 2007/11/03
- 更新日
- 2007/11/03
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
阪神地区数学部会(伊丹)研究大会
伊丹市西中学校で研究大会があった。
三本の公開授業と総会、そして、講演会があった。
一年二組の授業は、二人の教師のTTである。しかも、一人は、小学校の教師がサブとしてついていた。おもしろいTTの形態であった。中学校の教師と小学校の教師のコンビで雰囲気の違いがでていた。
小学校の教師は、志水塾でもおなじみの村上大介先生で、復唱法をうまく使いこなしていた。
伊丹市教育委員会の太田洋子先生と短い時間ではあるが、伊丹の教育改革についてはなした。
もう一人村上雅博指導主事ともこれからの方向を話し合った。
私は、講演をした。中学校の先生は80名ほど集まったなか話した。
題目は、「愛で育てる数学の授業」であった。子どもの自己重要感を大切にしてほしいと話した。
[志水廣の公式ホームページ]