記事

力がつく授業

公開日
2015/05/16
更新日
2015/05/16

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

きちんとした板書。
きたえること。
これができていると、子どもには力がつく。
教えたいことがはっきりしている授業は、力がつく。

福岡県福智町立金田小学校の授業より。

午前は、授業診断、午後は「量と測定」の指導のポイントを話した。
縄田校長先生の話をお伺いしていると、算数の本質をぽつりと語られる。
すごいです。