記事

京都市立松陽小学校研究発表会

公開日
2007/11/18
更新日
2007/11/18

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

京都市立松陽小学校研究発表会があった。
公開授業の質が高かった。○つけ法についてはスピード感があった。
授業に緊迫感があり、数学的にも高まりがあった。

約80名近くの参加者があった。遠くは北海道からも参加されている先生もいた。また、顧問学校である伊豆の八岳小学校、久御山町の佐山小学校からも参加されていた。
夕方の講演会では、新しい試みをした。「愛」の足りない授業と「愛」のある授業を模擬授業の形で見せた。子ども役に救われて、その違いを見せることができた。
ビデオ解説もおもしろいが、この形もわかりやすい。
ありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]