記事

新刊書 「国語実践の歩み」

公開日
2015/09/27
更新日
2015/09/27

わくわくクラブ、ユニボくん、どの子も「できる」10分間プリント、志水関係出版物

国語の新刊書を授業力アップわくわくクラブで発刊しました。

書名は、『国語実践の歩み』です。

著者は、福岡県田川郡福智町教育委員会指導主事(前 金田小学校長)の桑野徳隆先生(くわののりたか)です。

A5版 全204頁 縦書き
定価 1600円+税

発行日 6月19日

発行 授業力アップわくわくクラブ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
著者紹介
 桑野 徳隆 
 1954年、福岡県生まれ。兵庫教育大学大学院修了。
 著書に『短作文指導の開拓』『作文技術指導大事典』
 『志水メソッドと共に歩む学力向上作戦』等(共著)
 『物語が大好き』(単著)福智町立金田小学校で定年
 退職し現在、福智町教育委員会指導主事。

推薦文(志水廣)とあとがき(桑野徳隆)はこちら

国語の新刊書を授業力アップわくわくクラブで発刊しました。

書名は、『国語実践の歩み』です。

著者は、福岡県田川郡福智町教育委員会指導主事(前 金田小学校長)の桑野徳隆先生(くわののりたか)です。

A5版 全204頁 縦書き

定価 1600円+税

発行日 6月19日

発行 授業力アップわくわくクラブ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
著者紹介
 桑野 徳隆 
 1954年、福岡県生まれ。兵庫教育大学大学院修了。
 著書に『短作文指導の開拓』『作文技術指導大事典』
 『志水メソッドと共に歩む学力向上作戦』等(共著)
 『物語が大好き』(単著)福智町立金田小学校で定年
 退職し現在、福智町教育委員会指導主事。

推薦文(志水廣)とあとがき(桑野徳隆)はこちら

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/54104/1292916.pdf

長年、国語教育に打ち込んできただけあって、内容はとてもわかりやすい。しかも、PISA型学力の読解力の授業を提案されている。とても厚みがある。お薦めいたします。


---------------------------------------------------------

注文先 愛知教育大学生協書籍部
TEL:0566−36−5184
FAX:0566−36−5465

お求めは、愛知教育大学 生協書籍部で。