小学校算数の授業と中学校数学の学習課題の比較
- 公開日
- 2007/11/23
- 更新日
- 2007/11/23
今日のひとこと
11/23 今日のひとこと
小学校算数の授業と中学校数学の学習課題の比較をするとどちらが難しいか。
2+3より二次方程式の方が難しいというのは、ふつうの見方。
実は、小学校の課題の方が難しいと私は思う。
中学校の数学の場合は、ある手順があってそれを使用していくことが多い。
それに対して、小学校算数の場合は、「〜〜の工夫を考えてみよう」、「〜〜の計算の仕方を考えてみましょう」、「どのようなグラフにしたらよいか考えてみましょう」などの課題となっている。
気づきを要求する課題は、子どもにとってかなり酷なことになる。
筆算の仕方を考えてみましょうと言われても、はじての子どもにわかるのか疑問だ。
これらの呼びかけ文は、全体の目当てと考えて、具体的な発問に移っていくのが望ましい。
[志水廣の公式ホームページ]