事前にどれだけ手を入れることができるか
- 公開日
- 2007/11/26
- 更新日
- 2007/11/26
今日のひとこと
11/26 今日のひとこと
先始末ということを先週書いた。
研究授業でも当日は学芸会と同じ。
授業者や子どもたちは劇や歌唱をしている。
ここで、悪かったとなげいても遅い。
だから、事前にどれだけ手を入れることができるかが一番大切なこと。
藤江小学校の授業研究を見て、新卒2年目の教師がハイテンポでしかも発問型で授業をすることができた。これにはびっくり。
やはり、授業シミュレーションを実施している学校は強い。
そこに協働性がある。
[志水廣の公式ホームページ]