記事

授業力アップわくわくクラブメールブック 悠・愉 7・8月号配信 目次

公開日
2015/09/02
更新日
2015/09/02

授業力アップわくわくクラブ 連絡先 記事 会員向けYou Tube

授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。大変お待たせ致しました。
悠愉7・8月号(合併)を配信します。
エネルギー補充に悠愉をお役立てください。
8月31日に、授業力アップわくわくクラブメールブック 「悠・愉」 7・8月号を配信しました。
今回、悠愉の配信が大変遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
研究室の引っ越しや夏季休暇も重なり、通常の業務に支障が出てしまいました。
そのためやむを得ず7月号と8月号の合併号で配信することにいたしました。
みなさまにはご迷惑をお掛け致しましたがご理解下さるようお願いいたします。

目 次
1  表紙 目次 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p1
2 巻頭言 1 ユニバーサルデザインに基づく算数授業 −そろえる化1− p2
志水 廣
3 巻頭言 2 志水メソッドの広がりの成果 −4冊の単行本の紹介− p4 志水 廣
4 前川流 算数の理論と実践 授業力アップのための教材研究B2 ・p6 前川公一
5 読む力を高める国語科学習指導 リーフレットにまとめよう!「風切るつばさ」 ・
p9 中原正文
6 国語学力を高める ○か×を書け ・・・・・・・・・・・・p13 伊藤彰敏
7 「ユニバーサルデザインの授業」Q&A (4)・・・・・・・p15 大羽沢子
8 東日本大会での学び&国語3・4年教科書(光村図書)を見たら… ・・p17 林 尚江
9 「基本が分からないから公式だけを覚える。すると後になると忘れてしまう。」 p19 横田茂樹
10  おもしろ素材発見で授業力アップ 言葉を素材にする ・・・・ p22 鈴木健二
11  出会った「人・こと・もの」が.がる もう1年… ・・・・・・・p24佐方はるみ
12  パワーアップ通信16 自分の「めあて」と見通しをもたせる ・・・p26 小山 安
13 日向便り 自分の中の「常識」を疑う ・・・・・・・・・・・・・p28 高牟禮勝宏
14 授業 GOIKENBAN 28 「1」を意識させる ・・・・・・p30 中根睦美
15 「暢記」〜成長に近道はないが王道はある〜(4)・・・・・・・ p31 下石暢彦
16 九州発!笑って振り返る「学校あるある」(4) ・・・・・・・ p36 九州スタッフ
17  クラスを楽しくする学級通信(2)学級開きに出す学級通信 ・・p38 中村恵美子
18  わくわく数理の教材から 〜イベント情報予告篇〜 ・・・・・・・p40藤井一正
19 編集後記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・p41 近藤雅子