登校の目線
- 公開日
- 2015/09/21
- 更新日
- 2015/09/21
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
福岡県田川郡糸田小学校を訪問したとき、花のプランタンで道がしかれていた。
石堂校長先生に特別に説明してもらった。
子どもが登校したとき、目の前に花があるとステキですね。だから、2つの門の前に花の道を作ったのですという。
私は前々からこんなお花畑のある学校を見たかった。登下校のときに花に囲まれている学校はないかと探していたら、糸田小学校で出会った。
また、学校のフェンスごしにもお花畑が見える。
地域の人にも「見える化」している。
花壇のある学校は多いが、それが子どもの目線上にあるのか、地域の目線上にあるのか。ここを配慮すると、今の努力がさらにバージョンアップすることになる。