記事

特色GP 数学授業研究(新城)合宿

公開日
2007/12/15
更新日
2007/12/15

大学に関すること・愛知教育大学教職大学院

特色GP 平成19年度 数学授業研究(新城)合宿 研究報告書ができあがりました。

特色GP 新城数学授業研究合宿を終えて

私のホームページには次のように記録している。
「8月30日、31日と新城授業研究合宿のための授業シミュレーションを実施した。それから、学生達は、毎日練習をしている。せりふの修正、体の動きなどの練習である。
明日は、新城で授業が控えているのだが、前日の20時になっても大学の共同研究室で練習をしている。若さとはすごいエネルギーである。」
「9月5日より新城市にきている。
昨日は、舟着小学校で授業を2本、本日は新城中学校で授業を3本行った。昨日の様子は、本日6日付けの中日新聞の東三河版に掲載された。明日7日は、舟着小学校にもどり、授業を2本行う。学生・院生ともにがんばっている。
「飛び込みの授業は、だれでも緊張する。なんどもなんども練習を重ねて、本番を迎えた。45分間の授業を2人のTTはどちらもT1ができるくらいにせりふを覚えていた。
授業後、協議会が50分近くある。内容の観点、指導技術の観点など示唆に富んだ意見がでていた。」
                                      
今回,参加した人はみんな熱く燃えていた。授業での発問・指示などのせりふは何度も練習をしていた。教材・教具の準備もかなりできていた。だから、本番の授業では初歩的なミスはなかった。ただし、本番は、飛び込みの一発勝負である。子どもの反応で予期せぬことが登場する。このとき、なかなか冷静になれなかった。この体験こそが大事なのだ。これを繰り返すことによって、確実に経験則に落ちていく。
 今回の合宿は、私にとって学部生を教える最後の合宿である。その意味で、新人教育の原点を考えさせられた。どこから授業力を伸ばせばよいかということである。まずは、算数数学の授業の組み立てをしっかりもつということである。次に、一斉指導ができる教師であるということだ。学生の授業と私の中学校での授業との違いを再認識させられた。集団をどう動かしていくかが一番大切であるとあらためて思った。
 最後になったが、舟着小学校の小西祥二校長先生、新城中学校の大山祐吉校長先生をはじめ教職員の皆様、児童・生徒の皆様に感謝の意を表したい。ありがとうございました。
                          愛知教育大学  志水 廣
目次
特色GP 平成19年度 数学授業研究(新城)合宿 研究報告書ができあがりました。

特色GP 新城数学授業研究合宿を終えて

私のホームページには次のように記録している。
「8月30日、31日と新城授業研究合宿のための授業シミュレーションを実施した。それから、学生達は、毎日練習をしている。せりふの修正、体の動きなどの練習である。
明日は、新城で授業が控えているのだが、前日の20時になっても大学の共同研究室で練習をしている。若さとはすごいエネルギーである。」
「9月5日より新城市にきている。
昨日は、舟着小学校で授業を2本、本日は新城中学校で授業を3本行った。昨日の様子は、本日6日付けの中日新聞の東三河版に掲載された。明日7日は、舟着小学校にもどり、授業を2本行う。学生・院生ともにがんばっている。
「飛び込みの授業は、だれでも緊張する。なんどもなんども練習を重ねて、本番を迎えた。45分間の授業を2人のTTはどちらもT1ができるくらいにせりふを覚えていた。
授業後、協議会が50分近くある。内容の観点、指導技術の観点など示唆に富んだ意見がでていた。」
                                      
今回,参加した人はみんな熱く燃えていた。授業での発問・指示などのせりふは何度も練習をしていた。教材・教具の準備もかなりできていた。だから、本番の授業では初歩的なミスはなかった。ただし、本番は、飛び込みの一発勝負である。子どもの反応で予期せぬことが登場する。このとき、なかなか冷静になれなかった。この体験こそが大事なのだ。これを繰り返すことによって、確実に経験則に落ちていく。
 今回の合宿は、私にとって学部生を教える最後の合宿である。その意味で、新人教育の原点を考えさせられた。どこから授業力を伸ばせばよいかということである。まずは、算数数学の授業の組み立てをしっかりもつということである。次に、一斉指導ができる教師であるということだ。学生の授業と私の中学校での授業との違いを再認識させられた。集団をどう動かしていくかが一番大切であるとあらためて思った。
 最後になったが、舟着小学校の小西祥二校長先生、新城中学校の大山祐吉校長先生をはじめ教職員の皆様、児童・生徒の皆様に感謝の意を表したい。ありがとうございました。
                          愛知教育大学  志水 廣
目次
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/8889/131340.pdf
[志水廣の公式ホームページ]