記事

授業スタート

公開日
2016/04/08
更新日
2016/04/08

今日のひとこと

4/8 今日のひとこと
教職大学院の授業がスタートした。
科目名は、「授業づくりの内容と方法1」である。
金曜日1限に設定されている。

教職大学院の学生にとっても、今日が授業開き。
基礎領域の学生は学部卒の直進学生、応用領域の学生は愛知県内の現職教員。
この方々にとって初めてである。

したがって、何もかも初めてだから、
・教職大学院で学ぶことの意義と構え
・「授業づくりの内容と方法1」を学ぶことの意義と構え

さらに、私としては退職する年度となるので、1つ1つかみしめて話すという意味合いも含めて、本日の授業に当たった。

具体的な教材からその授業の展開、技術について、メタ化して話していった。
また、この授業の雰囲気として緊張と緩和を体験してもらって、授業は、「知」と「心」の変容であるということについて語った。

学生の聴く態度、考える態度はとても良好であった。アクティブラーニングの姿も見せたい。
何を教えるのか、どうやって教えるのかということについて、考えていく教師として成長していってほしいと願っている。