強化学習
- 公開日
- 2008/02/13
- 更新日
- 2008/02/13
今日のひとこと
2/13 今日のひとこと
脳科学者の茂木健一郎氏は、『脳を生かす勉強法−−奇跡の強化学習』下のように言っています。
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2007/12/post_1f46.html
<人間の脳は「ある行動をとったあと、脳の中で゛報酬゛を表す物質が放出されると強化する」という性質を持っているのです。つまり、゛報酬゛を得手喜びを実感できた行動を再現し、繰り返したくなる。結果、その行動に熟練していくというわけです。そのカギを握っているのは、「ドーパミン」という物質です。
ここでいう報酬とは、何かを成し遂げることによる達成感や、他者からほめられること、自分の知識欲を満足させることなどを指します。>
また、最近テレビで茂木氏は、「ほめるのは、できた瞬間でなくてはならない」と言っていました。
さて、この文章を読まれて、○つけ法や意味付け復唱法は、瞬間にほめる手だて、また音声計算練習法も瞬間に相手をほめることが入っています。
茂木さんの文章(プレジデント誌)を三年前くらいの志水塾本大会で紹介し、メール通信夢現大でも紹介しました。
志水メソッドは、脳科学からの根拠をもっていますよ。
[志水廣の公式ホームページ]