外燃機関と内燃機関
- 公開日
- 2008/04/04
- 更新日
- 2008/04/04
今日のひとこと
4/5 今日のひとこと
昔々は、外燃機関が発達した。しばらくして、内燃機関に変わった。
でも、今日、エネルギーを引き出すにはガスタービン発電のように水蒸気を回してエネルギーを得るように、外燃機関も一つの方法となっている。
つまり、どちらかがよいというのはではなくて、どちらも特性があるということ。
教育も同じかも。外燃と内燃のバランスが大事。
何も燃やさず、エネルギーが「ないねん」のがまずい。
[志水廣の公式ホームページ]