記事

ちょっといい話

公開日
2016/11/13
更新日
2016/11/13

今日のひとこと

11/13 今日のひとこと
山形県小国町立小国小学校で町の研修会でのできごとです。

小国町の訪問はあしかけ5年間になります。その間、授業力がアップしてきました。

講演・演習の終わり頃に小学校の分科会において、上の写真の「算数授業のユニバーサルデザイン−指導技術編」を小国小学校、叶水小学校に1冊ずつプレゼントしました。

そのプレゼントとしたときのことです。
上段のユニバーサルデザインの本を紹介するとき、本を開いてこの写真はこの学校の中の写真ですと紹介しました。校長室の前に円の形をしていたのを利用させていただきました。
次に、また別のページを開いて読んだのです。「・・・。この実践は誰のか分かりますか」と問いかけました。本人は途中で気づいて赤面していました。
2年目の教師でした。初任のときの授業の一コマが素晴らしかったので紹介しました。
そして、大竹学校長に渡しました。
ここからがドラマです。

しばらくして、2年目の教師がプレゼントした本を持参して私の目の前に現れました。
そして、サインをお願いされました。校長先生は、あなたの実践が紹介されているからあなたにプレゼントしますと言ったもようです。その本にはお名前とひと言を書き添えました。
すると、会場にいた教師達が拍手が起きたのです。
温かい拍手です。
校長先生の配慮、先生方の配慮にとても嬉しく思いました。
同僚性の高い学校を証明する出来事でした。