子どもの言葉で算数の授業を創るのは
- 公開日
- 2016/11/23
- 更新日
- 2016/11/23
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
11/23 今日のひとこと
子どもの言葉で算数の授業を創るのは、なぜだろうか。
1 教師と子どもの協働で作り上げることができる。
2 子どもたちの言葉で算数を創ることがてぎるのだという気持ちを持たせること。
逆に言うと、教師から算数は与えられるものだという意識を脱却できること。
これが、主体的・対話的で深い学びということ。
→アクティブラーニングにつながる。