第4回教育と笑いの会
- 公開日
- 2016/12/10
- 更新日
- 2016/12/11
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
第四回の教育と笑いの会が本日ありました。
プログラムはこちらです。
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=planexus&frame=EVENT11
第1部
野口芳宏の(しっかり)笑える教育の話
野口芳宏(植草学園大学名誉教授)
志水廣の(微妙に)笑える教育の話
志水廣(愛知教育大学名誉教授)
大西貞憲の笑えない(笑っていられない)教育の話
大西貞憲(教育コンサルタント)
池田修の(笑える)教育ワークショップ
池田修(京都橘大学教授)
第2部
愛狂亭三楽と愛狂亭ふくら(師匠と弟子)の落語
愛狂亭三楽(玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授)
愛狂亭ふくら(愛狂亭三楽門下)
プロの落語を楽しむ(その1) 桂 雀太(滑稽噺)
桂雀太(上方落語家・桂雀三郎門下)
プロの落語を楽しむ(その2) 林家花丸(人情噺)
林家花丸(上方落語家・4代目林家染丸門下)
第3部
シンポジウム「教師修行と落語家修行の接点」
■登壇者
野口芳宏、志水 廣、池田 修、大西貞憲、林家花丸、桂 雀太
■進行役
玉置 崇
本当に充実した会でした。
1つ1つのプログラムがとても愉しいひとときです。
要となる野口芳宏先生、玉置崇先生、ありがとうございました。
第1回、2回、4回と出演しています。
私も微妙な笑いで参加させていただきました。