指導技術が身に付くとは
- 公開日
- 2016/12/23
- 更新日
- 2016/12/23
今日のひとこと
12/23 今日のひとこと
「指導技術」は、教えてもらうことが必要である。その際、どんなときにその技術が使えるかも教えてもらうことである。
そして、実際に使ってみる。すると、うまくいくときと、うまくいかないときがある。そうして、教訓を得ていく。この繰り返し作業によって技術が身に付いていくのである。
だから、数回使ってだめだからあきらめるのは早すぎる。
算数の授業では、子どもがある内容を習得するのに、わかる→できる→身に付くの3段階があるが、教師の指導技術についても3段階が当てはまる。