記事

東京に来ています

公開日
2017/01/12
更新日
2017/01/13

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

朝、7時32分名古屋発ののぞみで東京に来ました。本日のお目当ては、二人の授業を参観することです。

早渕白輝先生(清瀬第六小学校)と松田真紀子先生(東久留米下里中学校)の授業を参観しました。

お二人とも愛のある授業を展開していました。

ありがとうございました。

早渕先生の学校では、校長先生が「私の学校では音声計算は全学級でやっています。」と話されました。学力アップのために全学級が取り組むことが素晴らしいです。

早渕先生の授業の導入で音声計算をしていましたが、そのときの話しかけが素晴らしいのです。
答えを聞く立場の人へ向かって、
「答えが合ってたらうなずいてあげような。そうすると、相手は自信がつくよね」
とさりげなくはなされた。
この言葉がけに二人練習の意義が子どもの心にストンと落ちる。
これこそ、協働の心がけです。