記事

福岡県新宮町立新宮東小学校を訪問した。

公開日
2017/09/23
更新日
2017/09/23

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

福岡県新宮町立新宮東小学校を訪問した。
県の研究指定を受けている。

予習を取り入れた授業展開がなされている。

1年の授業では、長さ比べのとき、子どもがますめに数字を1234567と記入しいた。それを担任は、即座にほめていた。すると、その後の発展もでもこどもたちは数字を記入していた。つまり、どのように学ぶのかについて具体的に身に付いたのであった。○付け法での声かけの効果を実感した。

4年の授業では、予習の効果を実感した。予習したときの難しさを表現させることによって本時の問題点が焦点化されていた。安心感のある授業であった。論理的な説明もよかった。

5年の授業では、たこ形、くさび形の面積を取り扱い、統合的な授業が試行されていた。
統合的な指導の工夫が見えてきた。