愛知県西尾市立平坂中学校訪問
- 公開日
- 2017/10/05
- 更新日
- 2017/10/05
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
愛知県西尾市立平坂中学校を訪問しました。
数学科の研究授業の参観と指導助言のためです。
丹羽校長先生が私のブログを気に入ってくださり、講師紹介の所で引用されました。とても嬉しかったです。
数学科の研究授業は関数の単元の終わりにあたる教材で事象とグラフを結びつける教材です。理由を言語で説明する高度な部分も含まれています。
驚いたのは、生徒が1番の問題は楽勝だったことです。
2番も少し発展問題を出しましたがかなりできていました。
すごい生徒達です。生徒らしい表現の登場が随所にみられました。
さらに数学の表現として高めてほしいです。
グループ活動と言語活動を中心に仕組んでおられました。
一斉授業での焦点化、共有化もほしいとお願いしてきました。
後の協議会では全職員が活発な意見を述べていました。鋭い指摘が多く問題意識の高さの現れでした。
ありがとうございました。
今回の訪問は教職大学院のゼミ生であった中村恵美子先生からの要請です。OG生が活躍しているところを見ることは嬉しいことです。ありがとうございました。