記事

九州女子大学の佐方はるみ先生から

公開日
2017/10/28
更新日
2017/10/28

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

九州女子大学の佐方はるみ先生から手紙がきました。
10月21日の講演のお礼です。

学生の感想も同封されていました。一部を紹介します。

「教科書の表紙にも、算数に関する工夫がされていることに今日気づきました。初めて、授業を行う際には、教科書の表紙から取り上げ、子どもの興味・関心を引き出していきたいです。」

「実習校で音声計算練習法を取り組んでいたこともあり、この方法を先生が推奨されたことを知って驚きました。」

「来年度から教員として働く上で大変勉強になりました。実習の歳に、私は子どもが予想もしない発言をした時に、困惑したことがありました。その時に、先生を困らせてしまったと子どもに思わせていたのではないかと考えました。そのようにして、子どもの発言を減らしたくないと思い、子どもの発言をしっかり拾い認めることを大切にしていきたいと思いました。」

以下は、佐方先生のお手紙から抜粋します。

「ご講演からインタビュー、パンケーキとコーヒーを美味しそうに食べられている先生を見て本当にそのパワーに圧倒されました。」

ps 佐方先生へのインタビューは昨日と来週の2回に亘って音声通信で配信します。これがまた、面白いんだなあ・・・。