記事

授業力アップわくわくクラブ長野大会 受講者のアンケート

公開日
2017/12/07
更新日
2017/12/08

授業力アップわくわくクラブ 連絡先 記事 会員向けYou Tube

授業力アップわくわくクラブ長野大会について受講者のアンケートを小田切先生がまとめてくださいました。ありがとうございました。抜粋して掲載します。

2 講座の内容について
(1)塾長講演 『主体的・対話的で深い学び』を実現する授業づくり について
 〇自分のまだできていないところ、次への課題を見つけることができました。自分の授業を、また、少し変えてみようと思いました。
 〇志水先生から、また元気をいただきました。新CSの方向にも触れていただき、自分たちがこれまでやってきたことを自信をもって進めていけばよいと勇気づけられました。
 〇脳の話、過程の大切さ、一斉指導80%など、どれも心に響きました。いつも具体的な例を挙げてわかりやすく話してくださるので、話を聞いていて心がスッキリしてきます。
 〇日常に見られる物でも、教材にできることが目に点でした。過程を大切にすること、子ども個人々の過程把握が必要なことを改めて認識しました。
 〇時代がどんなふうに動いているのか、何が求められているかが分かったように思う。生活の中に数理の面白さを見つけたい。


アンケート(抜粋)はこちら
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/66463/1848879.pdf