記事

理解のパターン

公開日
2018/03/13
更新日
2018/03/13

今日のひとこと

3/13 今日のひとこと
理解の方法として、一歩ずつ筋道立てて考える論理的なタイプと、先に結論があって前提と結論を結び付けていくタイプがあると、O先生からうかがった。

後者のタイプの指導は、結論や結果を先に示すことである。そして、間の道筋を説明していくと、理解することになる。

前者のタイプが普通だと思われるが、実は、後者のタイプも結構いるものだ。
例えば、先入観からいろいろな事象を解釈するというのは、後者である。

どちらの方法もあるということを知っておけば迷うことはない。