記事

高校生へ進路ガイダンス

公開日
2018/03/19
更新日
2018/03/19

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

3月19日、名古屋市立山田高等学校において進路ガイダンスを行いました。
対象は1年生です。

生徒達は、いくつかの分科会にわかれて参加します。
私の分科会は、「小学校教師を目指すこと」でした。
第1校時と第2校時で授業をしました。

小学校教師の楽しさについて語り、同時に算数の面白さについても話しました。
目の前の生徒は10名ほどでしたが、初対面ということもあり、空気を作ることから始めました。少しずつ理解が進んだようでした。
私もとてもよい勉強になりました。

生徒の反応として、
・小学校の先生は子どもからエネルギーをもらえる仕事だと分かりました。
・高校の勉強も小学校教師になるためには役立つということも分かりました。
・子どもを教えることによって、先生の方も学ぶということが分かりました。
この3番目の発言はとても深い発言でした。