知立西小学校の皆さんとの出版記念の反省会
- 公開日
- 2018/03/30
- 更新日
- 2018/03/30
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
昨日3月30日、愛知県知立西小学校の皆さんと、出版記念の反省会会を開きました。
書名は、「What`s コア図?! かかわり合いを実現する国語科・算数科の授業づくり」です。
1週間前にできたばかりです。
TCTCCTCC・・・という教師と子どもとの発言計画はとても直線的である。実際の授業はTのあとのCはいろいろと広がる。これに対応するのがコア図である。
この本には、コア図の作成の手順、実際の学習指導案とコア図との対比が掲載れさている。しかも、国語科と算数科の両方が書かれていてとてもお得な本である。
今回の反省会は、教務主任の神谷すみ子先生がかなりの原稿の修正をされたのでその慰労も込めての会である。
わくわくクラブの近藤さんも校正に力を注いでくれました。
三浦祥志校長先生をはじめ西小学校の先生方、ご苦労様でした。
この本の刊行を共に喜びたいと思います。
ありがとうございました。