オール筑波サマーフェスティバル
- 公開日
- 2018/07/16
- 更新日
- 2018/07/17
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
7月14日、15日にオール筑波サマーフェスティバルに行ってきました。
14日は盛山先生の「わり算」の授業を参観しました。教材開発の面白さを学びました。
15日は、細水先生が「ひき算のきまり」の授業をされました。この教材はとても面白く、まだまだ開発の余地があります。この授業のシンポジストとして登壇しました。
午後は、田中先生の授業を参観しました。問題提示のしかけのうまさに圧倒されました。実にうまいしかけでした。オノマトペで表現しますと、
ドカーン、ドン、ドン、ドーン
といった感覚で図形を提示しました。このしかけで子ども達が動きだしたのです。これには参りました。
筑波大学附属小学校で勤めていたのは今から26年前です。でも、招いてくださることに感謝いたします。