人が動くとき
- 公開日
- 2018/09/22
- 更新日
- 2018/09/22
今日のひとこと
9/22 今日のひとこと
今日のひとことで、ラッキー促進。
では、今日のテーマ、「人が動くとき」である。
他の人に動いてほしい、また、自分自身に動いてほしいときがある。
でも、なかなか動かない。
人が動くときとはどんな時だろうか。
1.これをやったら面白い、わくわくする。
2.これをやったら自分に役立つ。つまり、自分に利益がある。
3.本当に困ったから、動かざるをえない。
1や2を味方にするには、その理由付けを考えればよい。
1はどんどんイメージするのである。天国にものぼるような気分を想像すればよい。
2は物質的な利益、金銭的な利益、精神的な利益をはじきだすことである。人はもうかることは頑張るのである。
さて、3番目。どうしようもなく困った状況にもなったとき、そこからの脱出を図るために何かの行動を起こそうとする。だとしたら、その人が困るまで放置しておくしかない。
(もちろん、その前に1や2のことは説得してのことだが。)
本当に困るときがその人が変われるチャンスである。つまり、ラッキーな事柄である。
この記事があなたのラッキーにつながりますように。