記事

福島県東白川郡棚倉町立棚倉小学校を訪問 3

公開日
2018/12/13
更新日
2018/12/13

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

福島県東白川郡棚倉町立棚倉小学校を訪問 3

示範授業をしました。
第3学年 三角形の単元で、二等辺三角形の作図を行いました。
○付け法、意味付け復唱法など志水メソッドを取り入れて授業ができました。

全員がわかる・できるためには、○付け法が有効であり、子どもの言葉で授業をつくるには意味付け復唱法が大切だとわかる授業展開になりました。
子ども達の伸び伸びとした考えに救われました。
荒川校長先生の感想は「志水先生の示範授業は大変、面白かったです。授業は面白くなければならないという信念からして、その評価にあたいする授業でした。」ということでした。
私も子ども達のやりとりでうまく言葉を拾い出すことができました。
ありがとうございました。

その後、学年ごとの授業診断でした。短い時間でのアドバイスでしたが、ワンポイントでそれぞれにお話できました。

なお、その後の懇親会では、ゆっくりと皆さんと語ることができました。
先生方の熱心さが強く強く伝わってきました。
懇親会でもとても楽しくアドバイスできました。