記事

新年度のスタート 活動内容

公開日
2025/04/01
更新日
2025/04/01

今日のひとこと

新年度のスターとです。はりきって準備をしましょう。

さて、志水廣は、次のような活動に取り組んでいます。

1. 授業力アップわくわくクラブの活動です。有料コンテンツです。

 (1) 毎月の教材研究の動画作成と配信です。過去3年間、教科書のページをもとに志水流の解釈をしてパワポをもとに動画を作成しています。

  1年2年3年4年5年6年の教材を解説していきます。過去3年間の重複をさけて毎回新鮮な気持と作成配信していきます。この教材研究はとても楽しいことです。わくわくしながらコンテンツを作成し動画を撮影しています。

 (2)学級づくりの動画を奥田先生(元みよし市立小学校)とともに作成配信していきます。奥田先生も過去3年間の動画とは重複を避けて作成されています。これが勉強になるのです。

 (3)年間4回のオンラインでのセミナーを実施しています。

 (4)j毎月1回 夜に志水と語る会を設けています。ここでは、算数数学の話というよりも時流の解説、生き方という人間観の話をしてます。前半は私の講話で後半はメンバーとの交流です。

  一般の動画でも公開できない話を扱っております。

 (5)随時質問を受け付けています。電話やズームでの相談に応じています。6000人以上の授業参観指導により答えることにしています。

 これらの活動のために動くので有料となっています。

2.学校訪問をしてコンサルティングをしています。小学校・中学校が多いです。授業力向上をはかることにより学力向上の成果がででいます。

3.教科書の作成のために動いています。

4.公益財団法人数学検定協会の評議員して活動しています。

5.愛知県一宮市の学校教育推進会議の委員長として一宮市の教育のビジョンづくりをしています。

6.ここからが無料のものです。

 (1)このホームページの作成

 (2)算数数学や教育にかかわる動画を作成してYou Tubeで公開しています。 これは無料です。

これらの活動をするだけでも精一杯です。個別の質問などにはお答えできない状況です。よろしくお願いいたします。