PTA活動日記

教育を語る父母と教師のつどい(教育対話集会)

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

市P連

 11月1日 教職員会館において、恒例の教職員組合と共催の教育対話集会が行われました。

 全体会では、毎年、教職員組合が行うアンケート結果に基づいた教育白書の概要説明があり、スマホを1日4時間以上使用する子どもたちも決して少なくないこと、そして子どもたち自身もスマホ使用で、睡眠時間や勉強時間が減ったことを困ったと感じていること等が報告されました。

 その後、3つの分科会に分かれ、教職員組合の先生方とざっくばらんな意見交換が行われました。先生方もご自身の子育てを振り返りながら、同じ目線に立ってお互いのスマホルールを伝え合ったりするところもあれば、学校に息苦しさを感じている子どもの気持ちを参加保護者が代弁し、学校が様々な取組みを行うことにより子どもの未来の選択肢を広げたいと語り合うところもありました。

 学校も保護者も地域も、お互いの思いを伝え合い、関係性を築いて、子どもの成長のために良い教育環境づくりを目指して協力していきたいと改めて思いました。