PTA活動日記

令和6年度西三河地区 拡大家庭教育推進協議会

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/01

その他

 9月27日岡崎市図書館交流プラザりぶらにおいて、西三河地区の家庭教育関係者が集まり、実践活動の発表と意見交換会が行われました。

 実践活動発表では、若園中学校PTAが、40年経過する地域のシンボルのメロディ橋の清掃活動を通じて、地域の大人と子どもたちが交流し、新たに地域の財産として橋を大切にする気持ちが広がり、温かな地域づくりにつながったことが紹介されました。

 また、西尾幡豆地域の子育てネットワーカーの取組の発表があり、子育ての先輩ならではの工夫で、行政では手の届かない細やかな支援を、孤立しがちな親御さんたちに届けるシステムを作っていることがわかりました。

 その後のテーマごとの意見交換では、家庭教育支援のための人材確保やPTA活動やコミュニティスクールの課題について、各市町の関係者と直接情報交換ができ、コロナ以降少なくなった対面研修ですが、大変有意義なものとなりました。