学校日記

いのちのお話

公開日
2010/01/14
更新日
2010/01/14

授業

 1月14日(木)3・4限目、3年生に対する思春期保健講座がありました。
 助産師の山本久代さんに来ていただき、出産の現場に立ち会っていただいている経験を交えて、「いのちのお話」をしていただきました。
 思春期の悩みベスト3の話から、「愛」の話。
 生まれてくる子どもを見つめながら考える「いのち」のこと。指は10本が当たり前?10本以外はダメなの?偏見を打ち破って、自分の気持ちをもう一度のぞいてほしい。
 そして、「我が子の命は、自分の命にかえても生かしたい」という親の思い。
 これを機会に、お父さん・お母さんから、あなたが生まれた時のことを聞いてみるのもいいですね。
 最後に、「自分の命を大事にする」ことは、「自分のパートナー(友だち)を大事にする」ことなんです。