学校日記

外部評価をいただきました

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

校長からのメッセージ

 2月25日、今年度の学校関係者評価委員会を開催し、保護者アンケートや生徒アンケートをもとに外部評価をいただきました。委員の方々からは次のようなご意見をいただきました。来年度に向けて、改善を図っていきたいと思います。

・小学校であいさつができていなかったのが、中学校になってできるようになっている。中学校でしっかり指導していただいているのはありがたい。
・読書活動を推進するには、具体的な数値目標を掲げるなど目に見える形で取り組むことが必要である。また、図書室の環境を整えることも読書活動の推進につながる。
・アンケートでは、1列励行ができているということだが、学校の周りで広がって自転車で通行しているのを見かける。交通るルール守ることをしっかり指導するべきである。
・生活習慣と家庭学習には相関関係があるのではないか。自主的に家庭学習に取り組むことができていないのは、家庭での時間の使い方に問題があるのではないか。
・掃除の時間に先生が回ってこないと適当でいいという子もいる。終わった時に声掛けをしてほしい。