学校日記

前期終了

公開日
2021/10/11
更新日
2021/10/11

校長からのメッセージ

 10月8日(金)、4限目に前期終業式、表彰伝達、認証式を行いました。
 終業式では、学校教育目標「目標をもって仲間とともに前進する」、めざす学校像「共に学び、感動と絆があり、誇りがもてる学校」、めざす生徒像「自分で考え行動できる生徒、仲間と協働できる生徒、新たな価値を創造できる生徒」について確認し、「時を守り、場を清め、礼を正す」という言葉を紹介し、時間を意識すること、身の回りを美しく整えること、礼儀を尽くすことの大切さについて話しました。また、生徒指導担当からは、「後期は、3年生から1・2年生へ東部中学校の伝統を引き継ぐバトンパスの時期である。」という話がありました。
 表彰伝達では、吹奏楽コンクールや読書感想文、三重県総合体育大会の優秀選手の表彰がありました。今後も部活動やさまざまな活動に積極的に取り組んでほしいと思います。
 認証式では、生徒会役員、学級役員の名前が呼ばれ、生徒会役員に認証書を手渡しました。学級役員は、各クラスで担任から認証書を受け取りました。また、前期生徒会役員の退任挨拶と後期生徒会役員の代表(会長、副会長)の挨拶がありました。任命された生徒が、東部中学校のよきリーダーとしてさまざまな場面で活躍することを期待しています。また、周りの生徒もしっかり協力してほしいと思います。