「あすチャレ!スクール」を行いました
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
1年生
11月9日(火)、5・6限目に、1年生を対象に「あすチャレ!スクール」を行いました。バルセロナからアテネまで4期連続、パラリンピック車いすバスケットボールに出場された神保 康広さんを講師にお迎えして、「車いすバスケットボールプログラム」をしていただきました。プログラムの内容は、車いすバスケットボールのデモンストレーション、車いすバスケットボール体験、講演でした。
デモンストレーションでは、神保さんのドリブルやシュートを見せていただきました。3ポイントシュートが決まったときは、大きな拍手が起こりました。
車いすバスケットボール体験では、白組と赤組に分かれてクラス対抗で2試合を行い、その後教員同士でも試合を行いました。車いすで走ったり、ドリブルをしたりするのは難しかったですが、とても楽しく貴重な体験でした。
講演では、車いすバスケットボールとの出会いや、これまでの人生で学んだことなどについて話していただきました。以下の言葉が印象に残りました。
・行動(やってみること)が一番大事!
・興味を見つけて楽しむことが大切。あすチャレのキーメッセージも「I Enjoy!」
・知識や経験は、人生において宝!
「あすチャレ!スクール」を通して学んだことを、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。