学校日記

2年生食育の授業

公開日
2022/03/15
更新日
2022/03/15

授業

 先日、2年生で「和食の良さってなんだろう。〜心でいただく伝統の味〜」という題材で、食育の授業を行いました。
 日本人の伝統的な食文化である和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。授業では、和食の特徴について学んだり、班で季節ごとの料理を出し合い、ホワイトボードにまとめたりしました。発表では、各班からさまざまな季節の献立が出されました。
 授業を通して、改めて和食の良さを認識することができました。月1回の「和食の日」には、和食の良さを味わっていただきましょう。