学校日記

3年生 人権学習交流会終わる

公開日
2009/07/07
更新日
2009/07/07

3年生

本日7日(火)5・6限に3年生は人権学習を行いました。今回は外国人住民に関わる課題(在日韓国・朝鮮人問題)を考える学習です。
MIEハングルマダン理事のキムシファンさんに来ていただき、在日コリアンに関するお話をしていただきました。「現在もまだ課題は残っているけれど、努力することで少しずつよくなっていく。」「いろんな国にそれぞれの文化やマナーがある。互いに相手を認め合い、尊重して仲良くなっていける。」など、中学生にも分かりやすくお話してくださいました。そして前向きにプラス思考で人生を楽しく生きていこうとメッセージをいただきました。
その後中学生からも「韓国での食事のマナーは?」「日本のキムチはおいしいと思いますか?」「韓国でも焼肉はカルビが人気ありますか?」「韓国でも日本のアニメは人気がありますか?」など質問をしました。キムさんは気さくにいろいろなことを教えてくださいました。
最後に、ミヤネヨ(ごめんね)・トマオヨ(ありがとう)・ケンチャナヨ(大丈夫です)の3つの韓国語を覚えて、交流会を終了しました。