交通安全推奨像伝達式
- 公開日
- 2010/01/15
- 更新日
- 2010/01/15
生徒会活動
先日12日に校長室において、生徒会長の小樂崎君、副会長の落合くん、奥井さんが出席し、交通安全推奨像の伝達式がありました。交通安全推奨像とは、松阪市内の中学校において、交通安全の意識を高めたり、自分の安全はもちろん、他の人たちの安全にも気を配り、交通事故をなくしていこうという目的で、各校で引き継がれているものです。1月から3月は、この像が東部中学校にまわってきています。像は、玄関のトロフィーの棚に置いてあります。
特に寒い時期になり、事故の確率は増えています。風の強い日は、特に気をつけましょう。車も充分気をつけてはいますが、とっさの時には対応できないときがあります。事故をして、嫌な思いや痛い思いをするのは自分自身です。充分気をつけてください。
ご家庭の方でも、ご指導をよろしくお願いします。