学校日記

2年生 人権学習交流会

公開日
2012/02/28
更新日
2012/02/28

2年生

今日は5・6限を使って人権学習交流会を行いました。

講師にジルマ・エリ・矢崎さんをお招きして
武道場で色々な話を聞かせていただきました。

ブラジルの挨拶や簡単な言葉をクイズ形式で学習したり、
食べ物や学校、動物など様々な文化のスライドを見たりしました。

パール・オー・インパルという数を使ったペアのゲームや
ソクソク・バチバチという手遊びをしたり、ブラジルのゲームも実際にやってみました。

子どもたちの感想の中からも、普段話さない友達とも話ができて良かった。
ゲームが楽しかったという意見がでていました。

最後には級長会から
日本に来て困ったことは何か。日本人の長所・短所は何だと思うかなど
質問コーナーもあり、子どもたちはしっかりと話を聞いていました。


多様な文化を受け入れる大切さを学んだ学習会となりました。