「交通安全推奨像」活動
- 公開日
- 2007/08/23
- 更新日
- 2007/08/23
生徒会活動
松阪市では中学生の交通事故の実態と交通道徳の現状を考慮して市内の中学校において「交通安全推奨像」をリレー方式により一定期間設置し、各種交通安全活動を活性化することにより、交通安全に対する意識を高めさせる啓蒙活動を教育委員会、松阪警察署とともに行っています。
東部中学校では6月〜8月の3ヶ月間「推奨像」をお預かりして、生徒会役員が中心となって全校集会で交通安全を呼びかけ、各教室で「自転車の乗り方マナー」のビラを配布するなどの活動を行いました。
また、「とまとーず」の皆さんに交通安全グッズを配布していただきました。