防災避難訓練
- 公開日
- 2014/09/17
- 更新日
- 2014/09/17
学校行事
9月12日(金)前期期末テストの最終日に防災避難訓練を実施しました。訓練内容は、強い地震(震度6弱)が発生したと想定して、教室で身の安全を確保した後、武道場前に全校生徒を避難させる第1次避難と、大津波警報発令による校舎3階への避難を行う第2次避難でした。第1次・第2次避難ともに、生徒は迅速に行動することができました。その後、体育館に集まり、校長先生から訓練全般についての講評があり、地震における津波の到達時間の話や、「日ごろから防災意識を持つことが大切で、どこで地震がくるかわからないので、いざというときに生徒一人ひとりの適切な行動が生死をわける」という話がありました。今後も、防災意識を高める取り組みをしていきます。