東部中学校区人権フォーラム
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
学校行事
12月9日(火)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9時15分から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表、1年生は希望の園の方たちとの交流を通じて学んだこと、2年生は人権に関する取り組みとして、仲間の思いを知る、そして自分の思いを伝えるための人権メッセージを発表し、3年生は「女性の人権にかかわる問題を解決するための学習」から学んだことをスライドにして発表しました。そして東部中人権サークル「若葉会」のメンバーが人権劇『本当の思い』と『私が差別する!?』を発表しました。劇を通して、自分が持っている偏見や差別する心に気づき、自分もひょっとしたら差別する側の人間になるかもしれないことを認識した上で行動できることの大切さを訴えました。
全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。12月4日(水)〜10日(木)は「第66回人権週間」でもあり、ご家庭でも広く人権について話し合っていただけたら幸いです。